ぬいとめし

ぬい写真とご飯の写真ばかりの旅行記 ガイドブックに載らないような細かい情報をお届け

B級グルメ

高知子連れ旅行記 羽田発プレミアムクラス搭乗記〜高知城とひろめ市場〜リッチモンドホテル高知宿泊

子連れで2泊3日の高知旅してきました!定番のアンパンマンミュージアムにアンパンマン列車、牧野植物園と子供ファーストの行程ですが、合間にグルメを押さえて大人も楽しみます! 今回は旅行前半の行程をご紹介します。 1日目:子連れ膝上でプレミアムクラス…

2025年バンコク最新スポット 移転後のジョッドフェアーズラチャダーのナイトマーケット

バンコクのナイトマーケットといえば、有名な観光スポットです。今回は2025年に移転したナイトマーケット、ジョッドフェアーズラチャダーについて、最新情報をレポートしたいと思います。 ジョッドフェアーズラチャダーのアクセス ジョッドフェアーズラチャ…

子連れ熱海旅行記 熱海銀座お魚食堂とサフィール踊り子

熱海子連れ旅の最後は海鮮丼とサフィール踊り子です! 熱海銀座お魚食堂で海鮮丼ランチ 熱海銀座お魚食堂のメニュー サフィール踊り子に乗車! 子連れ熱海旅行の宿泊記はこちらから↓ www.nuiandfood.com 熱海銀座お魚食堂で海鮮丼ランチ 東急ハーヴェストチ…

リーズナブルにハワイ名物が食べたい! ワイキキフードホール

ハワイの物価上昇は日本からの観光客には痛手。ご飯はリーズナブルに済ませたい…というときにおすすめなのがチップ不要、レストランとテイクアウトのいいとこ取りのフードホールです。 今回は2020年にオープンしたワイキキフードホールを紹介します。なんと…

本部町で本格沖縄そば! きしもと食堂 とローカルスーパー巡り

世界遺産に内定するなど注目度が上がってきている沖縄北部エリア。 今回は沖縄そばが集中しているエリアでも有名なきしもと食堂さんにおじゃましました。 きしもと食堂のアクセス きしもと食堂のメニュー カツオ香るお出汁♪ サンエーでローカルスーパーめぐ…

1,500円でいただける極上ハンバーグ 挽肉と米 渋谷店

おいしいハンバーグと羽釜ごはんを1,500円でいただけるということで大人気の挽肉と米。新しくできた渋谷店にお伺いしました! 挽肉と米 渋谷店のアクセス 朝9時にその日の予約を取ります ハンバーグと米のために作られたキッチン 挽肉と米のメニュー 挽肉と…

沖縄おでんと八重山そばのみ!シンプルイズベストな石垣の飲み屋 メンガテー

石垣で沖縄おでんがいただけるメンガテーさんにおじゃましてきました。渋くて雰囲気のあるお店でしたよ♪ メンガテーのアクセス メンガテーのメニュー ぷるっぷるのテビチ!!! これぞ石垣ローカルの味 メンガテーのアクセス メンガテーは石垣離島ターミナル…

石垣グルメをまるっと満喫! ひとし石敢當店

石垣のグルメを楽しむなら!で有名なひとし石敢當店におじゃましました! 期待通りの新鮮な海鮮たちをいただくことができましたよ。 まず予約が難しい ひとし石敢當店のアクセス ひとし石敢當店のメニュー 石垣ならではの海鮮をいただく ひとしは誰でも石垣…

リニューアルした伊丹空港でりくろーおじさんの焼き立てチーズケーキをゲット&緊急事態宣言下レポ 2021年4月

緊急事態宣言下ではありますが、所用あって大阪に行ってきました。リニューアルした伊丹空港の紹介と、緊急事態宣言下での営業状況についてレポートしたいと思います。 なかでもリニューアルしてりくろーおじさんのチーズケーキが伊丹空港で手に入るのはとて…

王道グルメバーガーを楽しむ ホーミーズ@高田馬場

東京はグルメバーガー激戦区で、30軒以上のグルメバーガー専門店があります。そのなかでも人気のホーミーズにおじゃましたので、レポートします。 ホーミーズのアクセス ホーミーズのメニュー 基本に忠実なハンバーガー シンプルでボリューミーなハンバーガ…

シンプルイズベストの横須賀ネイビーバーガーをいただく TSUNAMI

横須賀のB級グルメとして有名な横須賀ネイビーバーガー。横須賀観光でネイビーバーガーの名店、TSUNAMIに立ち寄りました。 TSUNAMIのアクセス TSUNAMIのメニュー 粗挽きのハンバーガーの食感がいい! TSUNAMIのアクセス TSUNAMIはどぶ板通りというメインスト…

池袋で海外旅行気分 友誼食府で中国ローカル飯を食す

池袋北口に本格的な中国ローカルごはんを出すフードコートがあると聞いて行ってきました! 昔上海に行った時のフードコートまんまのメニューがいただけました。お値段も現地並みですよ。 友誼食府のアクセス 友誼食府のメニュー 支払いは独自の電子マネー 四…

高田馬場の味のある餃子屋 餃子荘ムロ

高田馬場の脇の路地にひっそりたたずむ餃子屋さんにお邪魔してきました。 餃子荘ムロのアクセス 餃子荘ムロのメニュー 小ぶりの餃子は何個もお代わりしたくなるおいしさ! 餃子屋 餃子荘ムロのアクセス 餃子荘ムロは高田馬場駅から南に進んで徒歩5分程度のと…

アフターコロナの箱根旅 2020年8月

2020年8月に箱根に行ってきました!コロナ対策や混雑具合なども含めてレポートしていきたいと思います。 新宿から出発 腹ごしらえはこだわりのお蕎麦 彫刻の森でアートさんぽ ディナーは小田原直送こだわりのお寿司 お豆腐サンドをテイクアウト 早雲山駅はリ…

名探偵コナンくら寿司チャレンジ2020 ビッくらポンを回すコツは?

劇場版名探偵コナンの公開に合わせ、いろんな企業とのコラボが行われています。 くら寿司とのコラボキャンペーンもその一つです。 しかし、ビッくらポンというくじに当選しないと景品がもらえず、さらにその景品もランダムというかなり難易度の高い仕様です…

松屋でいただく東欧の味♪ジョージア名物シュクメルリ

松屋といえば牛丼はじめガッツリ系のメニューをお得に提供する牛丼チェーン店ですね。 その松屋でなんとジョージア料理のシュクメルリを提供しているんです。 ジョージア?シュクメルリ?ってなに?というかたも多いかもしれませんが、とってもおいしいので…

新千歳空港でほっとする味噌ラーメン らーめん空

新千歳空港内のラーメン道場は道内のラーメンが集結する激戦区なんです。今回はラーメン空さんにお邪魔したのでレポートします! らーめん空のアクセス らーめん空のメニュー らーめん空の味噌らーめんのお味は? らーめん空のアクセス らーめん空さんは新千…

カナダ名物プーティンとフォトスポット!エアカナダポップアップストア

北米への翼であるカナダのフラッグシップキャリアであるエアカナダ。そんなエアカナダのポップアップストアが六本木ヒルズで営業中なので行ってきました!12/7までなのでまだの方は急いで覗いてみてください。 エアカナダポップアップストアの概要 エアカナ…

大通からちょっと足をのばして食べられる美味海鮮丼 魚屋の台所 別邸

札幌で海鮮丼をいただきました!時間が限られていたため札幌の中心部しか行けない、でもお安く新鮮な海鮮丼を食べたい!ということで選んだのは札幌二条市場にある魚屋の台所 別邸さんでした。 こちらのエントリではアクセスやメニュー、実際にいただいたお…

新千歳空港限定!美瑛のこーんぱん 購入方法を細かすぎるほど紹介

北海道といえば甘いとうもろこしと豆類ですよね。そんな北海道の恵みをぎっしり詰め込んだパンを新千歳空港で買えるのをご存知ですか? 行列必至の美瑛のこーんぱん購入方法を実体験をもとにレポートします! こーんぱんとは こーんぱんの買い方 JA美瑛アン…

ハワイ名物スパムむすびならここ!いやす夢

スパムむすびはスパムと呼ばれるソーセージを薄く切り、お米と一緒ににぎったオニギリで、アメリカのスパムと日本のおにぎりを合体させたハワイの名物料理です。 ワイキキの中心でスパムおにぎりを提供する、大人気のお店が今回紹介するむすびcafeいやす夢さ…

ハワイで気軽に本格ハンバーガー テディーズビガーバーガー

ハンバーガー屋さんがたくさんあるハワイ。その中でも手軽に食べられて本格的な美味しさのテディーズビガーバーガーを紹介します。 テディーズビガーバーガーのアクセス テディーズビガーバーガーのメニュー テディーズビガーバーガーのクラシックバーガーセ…

クリーミーなガーリックシュリンプをアラモアナで! ブルーウォーターシュリンプ

ハワイ名物のガーリックシュリンプ。ハワイ名産のえびをにんにくソースで炒めた料理です。オアフ島の北側に名店が多いのですが、ワイキキから車で1時間以上かかるのがネックです。 今回はワイキキでガーリックシュリンプを手軽に楽しめるお店を紹介します! …

ワイキキビーチ近くで手軽にアヒポケ丼!マグロスポットMaguro Spot

ハワイ名物のアヒポケ丼。 ワイキキビーチに近いロケーションで手軽にアヒポケ丼を楽しめるMaguro Spotを紹介します! Maguro Spotのアクセス マグロスポットはワイキキビーチ近くにあります。 デュークカハナモク像向かいの小道を北東に進み、クヒオ通りに…

カトン地区探訪と328カトンラクサで名物ラクサをいただく

シンガポールのカトン地区で独特の建物を鑑賞しつつ、名物のラクサを食べてきました。アクセスや建物についてレポートします! カトン地区探訪 328カトンラクサで名物ラクサをいただく カトン地区探訪 カトン地区はプラナカン文化が色濃く残る地区です。プラ…

シンガポール カトンの美味起骨鶏飯 でチキンライスを楽しむ

シンガポールはカトン地区の美味起骨鶏飯でのチキンライス実食レポートです!

高知日帰り旅 ひろめ市場でカツオを堪能 一人でもグルメ食べ歩き

高知中心部にある、ひろめ市場でカツオを食べてきました。カツオ以外の

台湾一人旅2019 台湾は洋風の朝食もおいしい!Lin's三明治

台湾のおいしいフレンチトーストサンドイッチ、Lin's三明治のレポートです。

台湾一人旅2019 夜の西門散策と阿宗麺線

台湾旅の夜のシメに、おいしいファストフード、阿宗麺線を食べたのでレビューします! 阿宗麺線のアクセス 阿宗麺線のお店について 阿宗麺線のお味は? 阿宗麺線のアクセス 阿宗麺線は台北市内に何店舗かあります。今回は本店の西門に行きました。メトロの西…

台湾一人旅2019 鼎元豆漿でローカルに人気の朝ごはん

台北で人気の朝ごはん、鼎元豆漿をレポートします!