コンラッド東京に宿泊してきました。今回はエグゼクティブラウンジや朝食のフードをかんたんに紹介する簡易版で更新したいと思います。 ラウンジのティータイム ラウンジのカクテルタイム ラウンジの朝食 セリーズの朝食 コンラッドの基本情報などは過去記事…
リッツカールトン京都で朝食をいただいてきたのでレポートします。 ピエール・エルメのヴィエノワズリーが最高でした! 朝食は水暉にて 洋食はメインが選べるプレート形式 朝食は水暉にて 朝食会場はレストラン水暉です。 流水を眺めるカウンターに通してい…
リッツカールトン京都のカモガワデラックスルームに宿泊しましたので、お部屋を紹介します。珍しいテラス付きのお部屋をアサインしていただきました。 カモガワデラックスルーム カモガワデラックスルームのアメニティ テラスからは大文字山が カモガワデラ…
RISTORANTE OZIOさんのアフタヌーンティーにおじゃましました。エルメスのテーブルウェアでいただくアフタヌーンティーはゴージャスで、とても優雅なひとときを過ごせました! 予約は大激戦、でも… RISTORANTE OZIOのアクセス 内装 エルメスアフタヌーンティ…
OZIOのエルメスアフタヌーンティー、次はスイーツを紹介します。どれもおいしいのですが、特にホワイトチョコレートを加工したイミテーションスイーツが見た目も味も楽しめるものになっていました。 ティースタンド1段目 ティースタンド2段目 ティースタン…
RISTORANTE OZIOでエルメスアフタヌーンティーをいただいてきました。この記事ではセイボリーのご紹介をしたいと思います。 セイボリーその1 冷たい前菜 セイボリーその2 温かい前菜 セイボリーその3 重量感のあるセイボリー セイボリーその1 冷たい前菜 ボ…
リッツカールトン京都のアフタヌーンティーにお邪魔したのでレポートします。おひとりさまでゆったり楽しめました。妊娠中にお邪魔したので、代替メニューも紹介します。 リッツカールトン京都のアフタヌーンティー リッツカールトン京都のアフタヌーンティ…
ヒルトン沖縄瀬底リゾートの朝食をご紹介します。時間がなくゆっくりとは見れませんでしたが、ダイヤモンド特典のエッグベネディクトをいただきました。 ヒルトン沖縄瀬底リゾートの朝食時間 ヒルトン沖縄瀬底リゾートの朝食メニュー ヒルトン沖縄瀬底リゾー…
世界遺産に内定するなど注目度が上がってきている沖縄北部エリア。 今回は沖縄そばが集中しているエリアでも有名なきしもと食堂さんにおじゃましました。 きしもと食堂のアクセス きしもと食堂のメニュー カツオ香るお出汁♪ サンエーでローカルスーパーめぐ…
ヒルトン沖縄瀬底リゾートにおじゃましました。短い滞在でしたが満喫できました!このエントリではホテルの概要と泊まったエグゼクティブルームについてご紹介します。 ヒルトン沖縄瀬底リゾートのアクセス ヒルトン沖縄瀬底リゾート エグゼクティブルーム …
ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城にお邪魔しました。ほとんど寝るだけの短時間滞在でしたが、アップグレードいただいたプレミアムルームのおかげで快適に過ごせました。 ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城のアクセス ツインプレミアムルーム紹介 アメニティ…
ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城に宿泊しました。今回は朝食についてレポートしたいと思います。沖縄グルメを堪能できましたよ! ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城の朝食会場 ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城の朝食メニュー オナーズ限定メニューがおす…
沖縄旅行でTギャラリア沖縄に立ち寄りました。短い滞在時間でしたが大満足のお得なショッピングができました! Tギャラリア沖縄とは Tギャラリア沖縄のアクセス 2時間のタイムアタック、全然回りきれなかった 戦利品レビュー ヴァンクリーフアーペル ディオ…
2020年に新しくオープンしたヒルトン沖縄瀬底リゾートにおじゃましました。オーシャンビューのエグゼクティブラウンジを紹介します。 ヒルトン沖縄瀬底リゾート エグゼクティブラウンジ ヒルトン瀬底 カクテルタイムの紹介 ヒルトン瀬底 ラウンジの朝食 瀬底…
京都にアメックスのクレジットカードを持っていると入れる特別ラウンジがあることはご存知ですか?今回はその特別ラウンジのレポートです。 高台寺塔頭 圓徳院 客殿のアクセス お庭を鑑賞しながら一息つける 圓徳院も拝観できます 高台寺塔頭 圓徳院 客殿の…
味のみならず見た目も華やかなパフェは最近流行なのか、各地でパフェ屋さんが開店して激戦になっていますね。 今回は京都で有名なパフェ、SUGiTORAを紹介します。 SUGiTORAのアクセス SUGiTORAのメニュー 絶品ジェラートとパフェを京都でいただく SUGiTORAの…
11月末の紅葉真っ盛りにroku kyotoに宿泊してきました!期待を超える素晴らしいアーキテクチャに感動です! roku kyotoのアクセス チェックイン デラックスルーム紹介 写真で振り返るroku kyoto roku kyotoのアクセス roku kyotoは京都の北西部、しょうざん…
京都にあって不思議な風景が楽しめる瑠璃光院。行ってきたのでレポートします! 瑠璃光院のアクセス ハイシーズンの瑠璃光院は予約必須 瑠璃光院のアクセス 瑠璃光院は京都の北東部、八瀬にあります。 叡山電鉄の八瀬比叡山口駅からすぐです。八瀬駅までは観…
おいしいハンバーグと羽釜ごはんを1,500円でいただけるということで大人気の挽肉と米。新しくできた渋谷店にお伺いしました! 挽肉と米 渋谷店のアクセス 朝9時にその日の予約を取ります ハンバーグと米のために作られたキッチン 挽肉と米のメニュー 挽肉と…
スターバックスリザーブロースタリーの訪問レポートです。混雑具合や並ばずに入れる方法もレポートします。
roku kyotoの目玉でもあるサーマルプール。京都の晩秋なんてとても寒いのにプールを楽しめるの?と思って訪問しましたが、寒さ対策がしっかりされていて杞憂でした! フィットネス プール フィットネス the roku spaへ向かうと、まずはフィットネスルームが…
roku kyotoはオールデイダイニングTENJINでの朝食を紹介します。 TENJINの内装 朝食のメニュー エッグベネディクトはサーモン TENJINの内装 まずはTENJINの素敵なインテリアから紹介していきますね。 テーブル席。オールデイダイニングでいろんなシーンで使…
長々とご紹介してきたインターコンチネンタル石垣リゾートレポート、今回はまとめとホテル設備の紹介をしようと思います。またハネムーンとしてお伺いした際の特典も紹介しますね。 アクセス プール レストラン クラブラウンジ アクティビティ その他設備 ハ…
インターコンチネンタル石垣リゾートのクラブデラックスルームをご紹介します! ベッドルーム ウエットエリア アメニティ ベッドルーム 部屋に入ってまず目に入るのが草原と海!リゾート気分が高まりますね。デラックスルームは高層階にあるので景色もよいで…
roku kyotoのカクテルタイムを紹介します。美しい水盆を眺めながらいただくシャンパンは格別です! カクテルタイムの営業時間 フードは4種類 シャンパンだけでなく桃ジュースもおすすめ カクテルタイムの営業時間 カクテルタイムの営業時間は17:00-18:30、テ…
2021年の記事を振り返っていきたいと思います! 久しぶりのフライトや豪華リゾートホテルステイなどなど、いろんな制限があるなかで最大限楽しめたかな〜と思います。 1月 ヨコハマグランドインターコンチネンタル 2月 ヒルトン東京お台場でヒルトンダイヤモ…
ANAインターコンチネンタル石垣リゾートのクラブラウンジにお邪魔してきました。ラグジュアリーなおこもりステイに最適です! クラブインターコンチネンタルラウンジの営業時間 クラブインターコンチネンタルラウンジの内装 クラブインターコンチネンタルプ…
石垣島で観光タクシーを利用したのでレポートします。石垣島を短時間で効率よく回れるのでおすすめです! 観光タクシーの予約 3時間でここまで回れました バンナ公園のエメラルドの海を見る展望台 川平湾 米原ヤエヤマヤシ群落 玉取崎展望台 地元運転手だか…
ANAインターコンチネンタル石垣のアクティビティ、星空ツアーに参加してきました。石垣の満天の星空を楽しむことができ、かなり満足度が高かったのでレポートします! 星空ツアーの概要 ビーチまでの道も見所あり 石垣の満点の星空は一見の価値あり! お子さ…
西表島をレンタカーで半周しました!ペーパードライバーでもなんとかなったので、観光コースの紹介とレンタカーの感想を書いていきたいと思います。 西表島にはタクシー運転手が数人もいない ペーパードライバーにやさしい?西表島 上原港〜由布島 由布島〜…