シンガポールを発ちました!NH802便で帰ります。
チャンギ空港では寝られなかったため、帰りの便はほとんど寝ていました。
シンガポールから成田へ戻る
朝御飯はしっかり食べましたよ。体に優しいおかゆにしました。
梅が入っていてさっぱりします。付け合わせのフルーツはすごく固くて、残してしまいました。あとは音楽聞きながらずーっと寝てました。四時間後くらいにカップラーメンなどの軽食を勧められましたが、特に何も食べず。着陸前のサービスでポテトパンをもらいましたがこれも食べず…
寝ていてあっという間のフライトでした。寝ていても腰首が痛くならないのはプレミアムエコノミーのレッグレストのおかげです。実は隣に座ったかたが行きも同じ便に乗っていたかたでした!同じくSFC修行をしていて、プラチナはクリアしてダイヤモンド修行をされているとか。しかもJALの上級会員も持っているかなりの上級者でした。これまで乗った航路などのお話を聞いたりなどしてあっという間に時間が過ぎてしまいました。到着後はANAアライバルラウンジにご招待までいただき…本当に感謝しかないです。
アライバルラウンジにいたおかげで4時間の待ち時間も苦ではありませんでした。
沖縄へ、沖縄そばを食べに
また沖縄に戻ります。NH2159便です。
那覇についたら定宿のロコイン松山に向かいます。
写真はないのですが… ビジネスホテルで5,000円の値段で泊まれる良い宿です。一番良いのが立地で、近くに美味しいご飯屋さんがたくさんあるんです。周りは夜のお店ばかりでちょっと怖いですがその分賑やかです。
さて、お目当ての店に行きましょう!すばやーという沖縄そばのお店です。
まさかの閉店です。おそらく臨時休業かと…
気を取り直してすぐ近くのこれまた名店にします。三笠さんです。

- ジャンル:定食・食堂
- 住所: 那覇市松山1-12-20 宮城アパート 1F
- このお店を含むブログを見る |
- (写真提供:つばさ王子)
をぐるなびで見る |
朝早くから夜遅くまでやっているありがたい食堂です。こちらの名物はちゃんぷるという炒め物のっけごはんなのですが、どうしてもそばの気分だったので沖縄そばに。
かつおだしが効いていておいしいです!
行列のできるポークたまごおにぎり
翌朝は早起きして牧志市場へ向かいます。お目当てはポークたまごおにぎりです!那覇空港にも店舗がある有名店、ポークたまごおにぎり本店の牧志本店です。
朝の8時なのに長蛇の列です。15分並んでやっとオーダーです。オーダーしてから作るので、オーダーしてからもちょっと待ちました。
向かいの空き店舗にイートインコーナーがあるので、そこで食べます。
牧志本店限定の具、ナーベラ天おにぎりです。ナーベラはヘチマのことです。ヘチマは柔らかく弾力があり、果汁がたくさん入っています。天ぷらになって外はさくさく、中はほくほくになっています。味が濃いポークとよくあいます!味はとてもおいしいですがとにかく大きくてなかなか口に入りませんでした。
朝ごはんのあとは牧志の市場をぶらぶらしました。
牧志市場で人気のサーターアンダギーは10時から販売ということでまだ売ってませんでした。
私はいつもこちらのサーターアンダギーを買っていきます。松原屋製菓さんです。1個60円で安いのにとても大きいんです!2個でお腹いっぱいになります。紅芋味がおすすめです。
あっという間に時間になったので東京に帰ります。NH462便です。
3日間の弾丸修行はこれで終わりです。待ち時間や飛行機に乗っている時間が苦痛にならないか心配でしたが、後半はほとんど寝ていたので思ったよりは辛くなかったです。足腰少し痛くなりましたが、プレミアムエコノミーのおかげで思ったより辛くなりませんでした。
ここまで読んでいただきありがとうございました!