カフェ探訪も2月。
育休復帰が見えてきて、行きたかったお店にどんどん訪問します。
お得モーニング活動も継続中です。
- ROJU NAKAMEGURO
- EMANON THE SOUL SHARE KITCHEN 渋谷店
- 春水堂モーニング
- WOODBERRY BAKERY
- 恵比寿 箸庵
- SWELL COFFEE ROASTERS
ROJU NAKAMEGURO
休日のティータイムに伺ったのは中目黒駅から目黒川沿いを下ったところにあるカフェ。
大きな植え込みが目印です。
焼き菓子とケーキがいただけます。
メニューはこんな感じ。
混雑していたため店内の写真は撮れず。ソファやカウンターなどなど、用途別にいろんな席がありました。
作業用の席が多めですね。席によっては電源も借りられます。
シグネチャーのチーズケーキと、季節限定の抹茶ラテをいただきました。
チーズが思いのほかどっしりで、とても腹持ちがよかったです。
天気が悪いにもかかわらず、あっという間にお客さんでいっぱいになっていました。
休日は早めの訪問がおすすめです。
EMANON THE SOUL SHARE KITCHEN 渋谷店
渋谷駅から少し進んだ閑静な住宅街の中にある、ホテルのような外観のレストランです。
階段を登った2階がメインのダイニングのようですが、ベビーカーで伺ったところ1階のフロアに案内いただきました。
白とグレーを基調としたインテリアです。
ソファ席が多めで、子連れでもゆっくりできそう。
小エビのアメリケーヌソースのオムライス(1,400円)を注文しました。
まずはマッシュルームのスープ。しっかりした味で美味しかったです。
こちらがオムライス。外側だけ固まった半熟卵がのっています。
真ん中をナイフで切ると、中から卵がとろ〜〜りと流れ込んできます!
見た目だけでなく味も優秀。アメリケーヌソースはコクがあり、エビもぷりっとしたものがいくつも入っていて、美味でした。
階段なのでもうちょっと子供が大きくなってから再訪したいですね。
春水堂モーニング
タピオカドリンクの春水堂でもモーニングをやっていると聞いてお伺いしました。
やってきたのは渋谷マークシティ店。モーニングを実施しているお店は限られているので訪問前に要チェックです。
メニューはこんな感じ。フード2つにドリンクで、850円です。
魯肉飯と鹹豆漿をチョイス。鹹豆漿はパクチー・ごま・桜エビなどなどトッピングも多く本格的な味!魯肉飯はちょっとお肉が控えめですが、朝ということを考えるとちょうどいいボリュームだと思います。
これに本格台湾ミルクティーがついて1,000円しないのは本当にお得ですね。
※2025/7現在、1,000円+税に値上げしていました…
WOODBERRY BAKERY
以前ご紹介したWOODBERRY COFFEEの近くに、系列のベーカリーが誕生したのでランチで訪問しました。
明治通りに面した店舗。渋谷駅と恵比寿駅のちょうど間の立地で、駅からは結構歩きます。
入り口に段差があるので、ベビーカーを持ち上げて入店しました。
混雑していたのであまり店内は取れませんでしたが、2人掛けの席が多いようです。
店内はあまり広くなく、1人で作業をしている人や2-3人でおしゃべりしている人がほとんど。
ベビーカーは入れますが、何台も連れてのママ会は難しそうです。
パンのラインナップはこんな感じ。ヴィーガンでグルテンフリーな、健康によいレシピのベーカリーです。
なのであまりガッツリしたお食事パンというよりは、お食事系はベーグルや全粒粉パン、甘いものはパウンドケーキやスコーンがメインです。
今回はWOODBERRY名物のエッグベネディクト(1,670円)をいただきました。
しばらくしてやってきたのがこちら!サーモンとベーコンのエッグベネディクトが1つずつの盛り合わせです。
サーモンは脂がのっていて、ベーコンも噛むとスモークの芳しい香りが漂います。
しかしベースが全粒粉パンなので、あっさりといただけます。
それらをまとめるオランデーズソースがほんとうにおいしくて、人気なのも納得です。
今度はドリンクがついてお得なランチセットも頼んでみたいですね。
恵比寿 箸庵
またまた子連れランチチャンスを手に入れたので、恵比寿駅周辺を散策。狙っていたお店が入れず彷徨っていたところに見つけたのがこのお店です。
写真はありませんが、高級料亭のような入り口。テラスもあるようです。
恐る恐る声をかけてみると、ベビーカー入店OKということでお邪魔しました。
入ってみると、内装は品はありますがカジュアルな雰囲気。街のおそばやさんといった感じです。
12時前にはお客さんもまばら。12時過ぎると近くの勤め人がぱらぱらと入ってきました。
メニューはこんな感じ。おそばに小丼かデザートがつくサービスつき。
レストランを探し歩いてお腹がぺこぺこだったので、鶏天みぞれ親子蕎麦+ネギトロたくミニ丼にしました。
提供された瞬間から感じる、このボリューム!大きな鶏天が3つも入っています。
セットの小丼もおまけということを感じさせない具の内容。
子供も起きてぐずってきたのでさっとおいしくいただいてお店を後にしました。
外装の高級感をいい意味で外した、カジュアルで美味しいランチでした。
SWELL COFFEE ROASTERS
今回は日曜日の昼下がり。1人で気になるカフェを訪れました。
場所は代官山。人がたくさん行き交う代官山交番前交差点を西側に進み、急な目切坂を下っていくと目に入ってくるのがこちらの建物。
穴あきチーズのような奇妙なコンクリート打ちっぱなしの建物、こちらが今日のお目当てです。
テラスは空いていましたが、肌寒いので混みつつある店内席を希望しました。
少し待って通されたのがこちらのお席。
席回転のタイミングがよかったのか、おひとりさまなのにソファ席に通してもらえてラッキー。
カウンター注文式なので列に並んで順番を待ちます。
ショーケースに並ぶスイーツがどれもおいしそうです。ケーキにドーナツ、いちご大福まで。
今回はチーズケーキを選びました。かなりチーズがどっしりしていて食べ応えがあります。マグにたっぷりと入ったコーヒーとともに楽しみました。
訪問月 2025/2