育休中にいろんな飲食店を巡ろう!のカフェ探訪記事、2024年9月の後編です。
- 出汁林 @渋谷
- Bar Portillo @中目黒
- WOOD BERRY COFFEE 渋谷 @渋谷
- epulor @中目黒
- チロンボマリーナ @上野
- Aburi TORA ・amber@二子玉川
- TsuruTonTan UDON NOODLE Brasserie 渋谷 @渋谷
出汁林 @渋谷
渋谷駅すぐの複合施設、渋谷フクラスに突如できた出汁林。
オープン早々インスタでバズっていたので伺ってみました。
平日開店時にはすぐ入店できました。子連れだったのでテーブル席を案内いただきました。
メインが選べる定食に、生卵・釜だきご飯・鰹節がおかわり自由です。
こちらがおかわり自由の生卵と鰹節。卵もいまや値上がりが激しいので、食べ放題はありがたい。
先に小鉢と味噌汁がやってきました。お茶碗が空なのは、あとで理由がわかります。
なんとここでメインの豚の角煮を撮り忘れるという痛恨のミス。分厚いブロック肉の角煮は、味がしっかり染みていて美味でした。
お店名物の釜炊きごはん。1合分ほどで結構量があります。2人で食べ切りましたが、1人だとちょっと多いかもしれません。足りなければもちろんおかわりできます。
お米は八代目儀兵衛のものを使用したこだわりのおこめ。ツヤツヤしてきれいですね。
おかわりご飯は卵かけご飯!
Bar Portillo @中目黒
Bar Portillo(バルポルティージョ)と読みます。
目黒川から一本入ったところにあるすてきなロケーションのこちら。
平日にパエリアランチセット 2,145円をいただきました。
まずはサラダ。これで2人分というボリューム。ツナやたまごがたっぷり入っています。
パンはパンコントマテで提供。
鶏肉のハーブ&ガーリックソテー。
皮目をカリカリに焼いた骨つき鶏肉と、ほっくりとしたお芋の料理です。
鶏もお芋もしっかり量があり、ここまででわりとお腹が満足な気持ちで次のメインを迎えます。
メインは魚介と鶏肉のミックスパエリアです!エビ、アサリ、貝柱と骨つき鶏と具沢山です。パエリアは水分多めでもったり系の炊き上がり、おこげもしっかりついていました。
最後はプチデザートで締め。
一品一品がシンプルなレシピであるものの、シンプルゆえに丁寧なお仕事が光るお店でした。
ベビーカーで伺いましたが、テーブルにベビーカー横付けできました。
お店の入り口にいくつか段差があるのでそこだけ気をつければ大丈夫です。
WOOD BERRY COFFEE 渋谷 @渋谷
渋谷と恵比寿の間、氷川神社に面する閑静なエリアにあるカフェです。
平日9時半での訪問でしたが、モーニングを楽しむ人たちで賑わっていました。
コールドブリュー(650円)とスコーンを注文。浅煎りと深煎りの豆から選べて、本格的です。
本格コーヒーとバター不使用のヴィーガンスコーンで、落ち着いたモーニングを楽しめました。
ちなみにベビーカーで伺いました。入り口に段差あり、店内のテーブル席にベビーカー横付けできます。ただしテーブル席に限りがあるので、混雑時は難しいかもしれません。
epulor @中目黒
店外から見ると暗めのバー?といった感じで初見で伺いづらい雰囲気のカフェ。
中に入ると落ち着いた空間でレコードの音楽が楽しめます。
席数少なめでそのほとんどがカウンターチェア、バーなのかな?と思う外観です。
混雑していたのであまり内観の写真は撮れませんでした。こちらはテーブル席。高めのテーブルでカウンターチェアに座ります。
カウンター席からの眺めです。レコードがゆっくりと時を刻みます。
カウンター奥にはレコードがずらり。店員さんがセレクトした音楽が流れます。
アイスコーヒー 800円を注文。音楽に耳を傾けながらちびちびいただきます。
チーズケーキや抹茶テリーヌもおいしそうでした。
ここはカウンターチェアがほとんど、席数少なめなので、子連れは向かなさそう。
大人でも2人までの少人数で静かに楽しむ空間だと思います。
チロンボマリーナ @上野
赤ちゃん連れで絵画を楽しめる、ゆったりBABY DAYというイベントに参加するため、上野の西洋美術館にお伺いしました。
その前に腹ごしらえで伺ったのがこちら、チロンボマリーナです。
1,210円のパスタorピザランチに、サラダビュッフェとコーヒーがついてくるというお値打ちの内容です。
魚介ラグー、カボチャクリームソーススパゲッティ。カボチャに魚介という珍しい組み合わせですが、魚介の塩気とカボチャの甘みがあっていました。
ニンニクとアンチョビが入ったマリナーラ。これにトマトが加わると最強の組み合わせですよね。
ソファありのテーブル席で、赤ちゃんを寝転がすことができました。
Aburi TORA ・amber@二子玉川
東急の乗り放題パスがセールをしていたので、自由が丘や二子玉川を周遊しました。
赤ちゃんウェルカムな人気寿司店やカフェを堪能しましたよ。詳しくは別記事にて。
TsuruTonTan UDON NOODLE Brasserie 渋谷 @渋谷
有名うどん店のつるとんたん。渋谷スクランブルスクエアにも入っていて、使い勝手のよさにリピートしています。
人気の半円状のソファ席に、赤ちゃんを寝転がしておけました。開店前から並ぶと確実に座れます。
シンプルな紀州南高梅のおうどん(1,130円)を注文。3玉まで差額なしで追加できるので、お腹いっぱい食べたい時に重宝します。
赤ちゃんが大きくなったら、シェアもよさそうですね。
訪問月 2024/9