ぬいとめし

ぬい写真とご飯の写真ばかりの旅行記 ガイドブックに載らないような細かい情報をお届け

カフェ探訪 2024年9月前編

育休中に平日の飲食店をたくさん巡ろう!ということでカフェ巡りに邁進しております。
特にまとめたいお店は個別記事にしておりますが、ここでは記録としてお邪魔したカフェ・レストランの情報を記していきたいと思います。

まずは2025年9月にお邪魔したカフェ・レストランからご紹介します。
数が多いので前後編にしますね。

 

WHITE GLASS COFFEE @渋谷

渋谷から少し離れた落ち着いたエリアにあるカフェ。

ソファで赤ちゃんを転がしながらモーニングをいただきました。

大きくてぷりぷりのソーセージと、温められてふわふわのパンで朝のエネルギーチャージができました。

 

 

 

パティスリー&カフェ DEL'IMMO @神谷町

「ショコラティエが作るパティスリー」がモットーのDEL'IMMO。
アプリコットマロンのパフェをいただきました。

濃厚なチョコとマロンの風味に、アプリコットの酸味が軽く絡んでとてもおいしかったです。

実は麻布台ヒルズはDIORコスメのポップアップ目当てに伺いました。
東京タワーを目下に見下ろすロケーションでの展示は写真映え度MAX!

新商品の美容液に使われているというローズの展示は多幸感ありありで、スタッフの方も気さくに話しかけてくださいます。

美容液のサンプルもいただきほくほくで帰りましたとさ。

 

flour+water @中目黒

flour+waterは別記事にしています。

www.nuiandfood.com

好きなパン4つセレクト+ティーフリーのスタイルが好きすぎて、後日再訪しています。
行列店で伺うには時間をとって計画的な行動が必要ですが、それでも行きたい!大好きなお店です。

酢重ダイニング六角赤坂 @乃木坂

2024年の夏、一番アツい美術展は国立新美術館のCLAMP展ではないでしょうか。連日大行列でした。
産後のしんどい体を引きずってでも、会期終了までに行かねば!と訪問しました。

子連れベビーカーでお邪魔しましたが、バリアフリールートを案内してもらったり、手厚くご対応いただきました。ありがとうございました。

大好きなカードキャプターさくらの第1話の生原稿!
ずっとアナログで書かれていたそうで、原稿には修正の跡などがあり情報量が多いです。
べた・ホワイト・スクリーントーンでこんなに精緻な画面作りができるんだ…と職人技に感嘆しきりでした。

さて、ごはんは隣の東京ミッドタウンでいただきます。
軽井沢で人気の酢重正之が展開するダイニングです。

隣の公園と六本木のビル群を臨むお席に通していただきました。

彩り野菜と信州産豚肉の黒酢炒め(2,200円)を注文。メイン以外にもおかわり自由の五穀ご飯と具沢山味噌汁がついてきます。

メインは黒酢炒めとありますが、しっかり素揚げされているのかボリュームがあり、いわゆる酢豚の味わいでした。野菜と味噌や漬物の発酵食品がたっぷりで、食べ応えありかつ健康志向の満足感もありました。
ご飯は産後の異常な食欲で2回もおかわりしましたw

いずれのメニューも2,000円超えでちょっと贅沢なランチでしたが、内容とロケーションを考えると納得のお値段です。

 

訪問月 2024/11