こんにちは、ディズニークルーズへ乗ってきたので体験記をかきたいと思います。
- ディズニークルーズとの出会い
- 職場から成田に向かうのはバスで!
- プライオリティパスでKALラウンジを利用
- AC004便に搭乗 初エア・カナダ!
- 乗り継ぎのバンクーバー空港でアメリカ入国審査ができる!
- バンクーバー空港のプラザプレミアムラウンジ アメリカ乗継ターミナル
ディズニークルーズとの出会い
ディズニー好きの友人からクルーズ行きを打診されたのが3月。もともと他のディズニー仲間といく予定が、そのお仲間さんがいけなくなってしまったので、同行者を探していたそうです。
クルーズに興味があった私は3日くらい考えてokしました。
船内の施設やアクティビティを調べたり他の人の旅行記を読んだりするうちに、ディズニーのエンターテイメントの真髄がめいっぱい楽しめるところだとわかり、期待しながら出発を待っていました。
では、旅行記を書いていきますね😀
職場から成田に向かうのはバスで!
出発は遅延リスクと航空券の値段を抑えるため、前日の夕方発便にしました。サンディエゴには同日(出港前日)の夕方につきます。時差の関係で出発と到着が同時刻になるなんて不思議ですね。
仕事を午前で切り上げ、成田に向かいます。楽天プレミアムカードの特典の手荷物配送無料サービスを使い、大きいスーツケースは事前に送ったため、職場からは持ち込み用スーツケースのみ持っていけばオーケーです。
昼御飯をどこかで食べたいと思い、東京駅大丸でお寿司を買いました。
東京駅で京成バスに乗り込みます。東京駅地下街のサインが古いままで間違っていたのでたらい回しのような状態になり、3ヶ所歩き回って出発時間5分前につきました。
成田空港についてやっと食べ損ねたお寿司が食べられる!と思って開けたところ悲惨な姿に…お味は問題なしです!
一息着いたら宅配した荷物を受け取り、トイレ内の着替えルームでオフィスカジュアルから楽な格好に着替え、荷物を詰め直します。
できたスーツケースを預けるためにチェックインカウンターへ。エアカナダは基本キオスクでチェックインし、カウンターは荷物預けのみの対応になっていました。個人的にはあまりカウンターで問い合わせることがないので、この方式は効率的でいいと思います。
次はセキュリティと出国審査。出国時に自動化ゲートの申請をしました。これで次回以降の旅が楽になります。
プライオリティパスでKALラウンジを利用
搭乗時間まではプライオリティパスが使えるKALラウンジで時間待ち。赤いきつねでお腹を温めます。
エアカナダは搭乗口集合時間が出発時間の45分集合で、他のキャリアより少し早めです。でもなかなか搭乗が始まらず、50分遅れで搭乗開始。遅くなるならあらかじめ言ってくれれば、ラウンジでゆっくりできるんですけどね!
AC004便に搭乗 初エア・カナダ!
AC004便 成田発バンクーバー行きの便に搭乗します。3-3-3の右側通路列を指定しました。空席が目立つ便で、隣は誰もいません。一つ空いて窓側には学生くらいの南米系?の女の人が座っていました。お互い静かに過ごせてよかったです。
離陸して少ししたら機内食がきました。事前情報でビーフorチキンの時はビーフを選んだ方がいいと聞いていたのでビーフを選びました。メニューは牛肉の柳川風、半熟卵添え、ご飯、ポテトサラダ、モカチョコレートケーキです。ビーフがまさかの和風でしたが、甘めの味付けでおいしかったです。チョコレートケーキがちょっとしたホテルバイキングで出てきそうなお味で、意外とよかったです。
ドリンクはカナダのビール、モルソンビールです。その他コーヒーやお茶、カナダドライなどがありました。CAさんの提供スピードはものすごく早かったです。
ご飯を食べた後は映画タイムです。これから乗るディズニーから「王子様と魔法のキス」、「ピーターラビット」、「レディプレーヤーワン」を観ました。ハリウッド映画やマーベル系が充実しており、日本語吹き替えがしっかりついているので、飽きることはありません。
あまり眠れずに朝食の時間になってしまいました。朝食はオムレツかおかゆの二択です。オムレツをチョイスしたら、あつあつの状態で出てきて舌をやけどしてしまいました。気流の乱れで提供時間が限られていたせいで、あたためてすぐ提供されたのかもしれません。
乗り継ぎのバンクーバー空港でアメリカ入国審査ができる!
バンクーバー空港についたら、アメリカの入国審査です。なんとカナダのバンクーバーでアメリカの入国審査ができるのです!しかも電子化が進んでいるので税関申告書の記入も不要。荷物の預け直しも不要です。キオスク端末でパスポートをスキャンし、簡単な質問に答えたら、呼び出されるまで待ちます。自分の荷物が到着したら名前を呼び出されるので、入国審査の列に並びます。あとはいつものように審査官の質問を受けるだけ。とっても楽です。
アメリカに旅行に行かれた方はわかると思いますが、アメリカの入国審査って厳しくて長くて混雑することで有名です。しかし今回は10人くらいの待ちですみました。カナダ経由のアメリカ入国、おすすめします。
バンクーバー空港のプラザプレミアムラウンジ アメリカ乗継ターミナル
乗り換え時間は3時間。その間はプライオリティパスを使ってプラザプレミアムラウンジで休んでいました。ラウンジはアメリカ行きのエリアにあり、こじんまりしていました。フードコーナーもこじんまりしていてホットミールが2つ、スープ1つ、サラダ・サンドイッチ・チーズなどのコールドミールコーナーで構成されていました。でも十分おいしかったです。
朝食時間帯と昼食時間帯をまたぐ利用だったため、ホットミールの入れ替えがありました。朝食はソーセージとスクランブルエッグ、昼食は鶏肉の白ワイン煮込みとポテトグラタンでした。
ラウンジの設備ですが、アメリカ域内のためシャワーはありません。充電に関しては席ごとにはついておらず、壁のコンセントがある席を探して使いました。またWiFiはラウンジ専用のものはなく、空港のWiFiを使います。これがラウンジの場所によっては弱いところがあり、困りました… フードコーナーではなく、窓側でのご利用をおすすめします。
搭乗時間になったので、サンディエゴ行きAC8668便に搭乗します。2-2列の小さい機体でした。ディスプレイがついていたのですがエンタメが見れず、あとで航空券に使えるクーポンをもらいました。たぶん使わないけど…
3時間ほどで目的地のサンディエゴに無事到着することができました!
次回はサンディエゴでの街歩きをレポします!
このクルーズはミッキーネットで予約しました。アクセスランキングに参加しています。
訪問日:2018/10/4