ぬいとめし

ぬい写真とご飯の写真ばかりの旅行記 ガイドブックに載らないような細かい情報をお届け

表参道の真ん中の穴場カフェ uniでランチ Gelato piqueホリデーポップアップの思い出

先日表参道を散歩していた時に、穴場カフェに立ち寄ったのでレポートします。
表参道ヒルズ近くの好立地なのに、あまり知られておらず、席数も多くて使い勝手がよさそうなカフェです。
表参道ヒルズで開催していたジェラートピケのホリデーポップアップの様子も合わせてレポートします。

 

uniのアクセス

穴場カフェのuniは明治神宮前駅すぐ、神宮前交差点と表参道ヒルズの間にあります。

 

Meison Margielaが入っているGYREビルの4階にあります。このビルはファッションブランドが入るとてもおしゃれなビルという感じで、飲食店が入っているようには見えません。

エレベーターで4階に登ると、GYRE.FOODというフードフロアにつきます。ここはカフェ、食料品店、レストランが集まったフロアになっていて、各店舗統一されたディレクションがなされています。

木箱を積み上げた階段のようなオブジェ。実際に座席として使えるようです。

クリスマスシーズンだったのでツリーもありました。

真ん中の大きなカウンターで注文します。

テーブル席はこんな感じ。ソファ席もたくさんあって、子連れでも使いやすそうです。
屋内のテーブル席もたくさんあるうえ、テラス席もあるので席数はかなりの数です。

11時のオープン時点ではお客さんは数組だけで、席は選び放題でした。平日とはいえ、とても穴場で、使い勝手良さそうです。

uniのランチメニュー

uniのランチメニューは定食スタイル。和定食・サンドイッチとデリ・カレーライスから選べます。いずれも1,600円です。

私はサンドイッチとデリのセットを選びました。

鮭とほうれん草のキッシュと鶏ハムの全粒粉サンドのセットです。
ほかにサラダ、ポテサラ、スープがついています。

全粒粉サンドは生地がしっかりしていて食べ応えがあり、鶏ハムもたっぷり入っていました。ゆでたまごまるごと1個も添えられているので、、タンパク質がたっぷり摂れます。キッシュも

ジェラートピケのホリデーポップアップでテディとスナップ

腹ごしらえが済んだら表参道ヒルズへ。ジェラートピケのホリデーシーズン商品のポップアップストアが出ているというので、立ち寄ります。

ポップアップストアの中にはホリデーを意識した巨大なオブジェが鎮座していました。

くまさんと一緒に写真を撮れるフォトスポット。ちょうど赤ちゃんが寝てしまっていたので撮りませんでした。
SNSで話題になったのか、後日再訪した際には大混雑していました。ちょっと後悔。

メインの、ホリデーシーズン限定アイテムの展示と販売です。大人のアイテムももちろんあるのですが、キッズとベビーのアイテムがお目当てで伺いました。

このポンチョが!!かわいすぎませんか???
サンタやクリスマスツリーを象ったポンチョも愛おしすぎますし、くまさんとドットのポンチョもシンプルかわいいです。
くまさんとドットの柄のロンパースやプルオーバー、パンツもお揃いで着るとよさそう。

当日はお値段もあり即決できませんでしたが、クリスマスプレゼントにしようということで後日再訪して購入しました。
ちなみに購入したのは0歳へ白地のロンパースと2歳へ紺色のプルオーバー。
ポンチョが一番キュートでしたが、うちにはジェラピケのポンチョがすでにあるので我慢しました。

ちなみに、サンタのポンチョは再訪時には売り切れていました。納得のかわいさです。

ポップアップストア限定で無料ラッピングサービスをしていたので、プレゼントラッピングしていただきました。

このラッピングもとてもかわいい!暗めのレッドが基調の巾着と、紙袋です。
写真には写っていませんが、紙袋の持ち手がストライプのリボンでこだわりを感じられて好きです。

ポップアップストアオリジナルグッズが当たるガチャガチャも実施していました。エコバッグ、スマホリング、チャームなどが当たるところ、私はケーキ型のチャームを引き当てました。
このチャーム、可愛くて気に入っているので鞄につけています。友達にもほめられるのでうれしいです。

 

以上、表参道の穴場カフェuniとジェラートピケのホリデーポップアップストアのレポートでした。
可愛すぎて、カフェレポートよりジェラートピケに力が入っているのはご容赦ください(もちろんカフェも素敵でしたよ!)。

訪問日 2024/11/26