子連れで2泊3日の高知旅してきました!
定番のアンパンマンミュージアムにアンパンマン列車、牧野植物園と子供ファーストの行程ですが、合間にグルメを押さえて大人も楽しみます!
今回は旅行前半の行程をご紹介します。
1日目:子連れ膝上でプレミアムクラスに搭乗
前日オンラインチェックイン時にプレミアムクラスの空席があることに気づきました。
子供が2歳0歳のため、2人とも膝上で大人2席だけで乗れるのはこれが最後、プレミアムクラスが3席押さえられるチャンスはそうそうないので、プレミアムクラスに乗れるチャンスもこれが最後と考え、思い切ってプレミアムクラスへアップグレードしました。
昼便だったためANAラウンジで子供は早めのランチを済ませ、搭乗時間15分前に搭乗口に着いたらなんとラストコール。最後の搭乗客になりました。
飛行機の上はどたばたして写真を全く撮れなかったのですが、子連れプレミアムクラスで快適に過ごせました!
お弁当は子供を膝に乗せつつ完食、味噌汁も蓋つき紙コップで提供いただき味わうことができました。
スパークリングワインもちゃっかりいただきました。小瓶での提供が雰囲気ありますよね。
シートの横幅があるので、安定飛行中に子供を横並びで座らせ、大人もゆっくりすることができました。
昼便でランチもいただくことで時短になったし、シートにゆとりがあるし、アップグレードの甲斐がありました!
ひろめ市場
空港からはバスで高知駅へ向かい、ホテルに着いたのは15時前。小雨が降っているなかアーケード街をぶらつきながら、高知城へ向かいます。
商店街にある高知プリン亭でおやつ。旬のイチゴがおいしかったです。
商店街はベンチがそこここにあって、休憩しやすいです。
雨模様の高知城。ベビーカーで向かいましたが、ガイドのおじさんからはベビーカーを置いて抱っこで登った方がよいとアドバイスされました。
一応階段ではない坂のルートがあって、がんばってベビーカーで登りましたが、砂利で登りづらいわかなり遠回りするわ…結局最後の有料エリアは階段のため、ベビーカーでは入れません。
ちょうど子供たちが寝てしまったので、階段手前にベビーカーを停めて交代で見学しました。
さて気を取り直して夕飯です!以前きたことがあるひろめ市場で高知グルメを味わいます。
17時の訪問でしたが場内は満席!回転はよいので、空きを見計らって席を取ります。
席は取り合いなのでちょっとの図々しさが必要かもです。
子供椅子はないのでベビーカーやベンチをちょっと寄せて座ります。
高知と言ったらこれ!かつおです。
個人的推しのやいろ亭の塩たたきのかつおです。10切れで2,600円。
少々値は張りますが、肉厚でおいしいかつおです。
ほかにも名物のあおさの天ぷらとどろめ(生しらす)をオーダー。
東京では食べられない味に舌鼓を打ちます。
特ににんにくスライスでいただく塩たたきがほんとうにおいしい!東京でも食べられないかなあ。
写真はありませんが、寺田屋の鍋焼きラーメン大を注文して、子供は主にラーメンを食べていました。大きな鍋に入った優しい味のラーメンです。
そして安兵衛の屋台餃子!ぱりぱりでとても美味しいのですが、オーダーから焼きまで20分待ちました。
人気店は注文に並びますし、注文した後も提供に時間がかかることがあるので、待ち時間にシビアな子連れは計画的に動いた方がいいですね。
リッチモンドホテル高知は子連れに優しい
お腹いっぱいになったら子供はホテルで就寝です。
ここで簡単にお宿の紹介をしますね。
今回宿泊したのはリッチモンドホテル高知です。
はりまや橋と高知城の間、帯屋町商店街が入り口という街歩きには最高の立地です。
今回はベビーベッドとベッドガードを用意いただきました。
おむつゴミ箱と子供ハンガーも事前に用意いただいてありがたかったです。
普通のツインにベビーベッドを入れても余裕の広さで、2泊3日でホテル拠点の旅行をするのにはぴったりのお宿でした。
朝食は1,900円で1回のみ利用しました。選べるメイン+ビュッフェの構成で、メインはかつおとしらす丼をチョイス。
ビュッフェにごはんがないのがちょっと不満でしたが、子供は横のラーメンと地場産のトマト(ほんとにおいしい)を喜んで食べていたのでよしとします。
ホテルレストランということで子供椅子からカトラリーから使い捨てスタイまであり、かなり子連れ対応が充実していました。
ちゃっかり夜ラーメンを決める!
さて旅行記に戻りまして、1日目の夜です。パパに子守りを任せ、1人ラーメンを楽しみました。
おじゃましたのはホテルからほど近い、製麺処蔵木さんです。
こちらがメニュー。牛モツつけ麺と鶏スープの中華そばが名物です。
やめておけばいいのに、ガッツリ牛モツつけ麺をオーダー。ガイドブックのクーポンで味玉もつけてしまいました。
禁断の、深夜に濃厚つけ麺、しかもモツまでついています。
魚介と豚骨のダブルスープがしっかりした太麺にガツンと絡み合い、とても食べ応えがありました。モツもプルプルでおいしかったー。
次回は2,3日目のアンパンマンミュージアムと牧野植物園です。
訪問日 2025/4/28