開発が進み最新アドレスが毎年更新されるバンコク。今回は2024年にソフトオープンし2025年にオープンエリアが広がっている商業施設、ワンバンコクについてご紹介します。
ワンバンコクのアクセス
ワンバンコクはMRTルンピニ駅が最寄りです。
BRTプルンチット駅からシャトルバスも出ているので、BRTが便利な人はこちらを使うとよいでしょう。
プルンチット駅2番出口からバスが出ています。バス停には特にワンバンコク行きの表示はありませんのでご注意を。
こんな感じのシャトルバスが往復しています。もちろん冷房あり、シートは合皮でちょっと高級感あります。
こちらはワンバンコク側のシャトルバス停。ストーリー棟という建物からシャトルバスは出ています。
このワンバンコク、マンションやホテル、商業施設などが集まってできたとても広い施設です。自分がどの棟にいるか確認しながらめぐるのをお勧めします。
シャトルバスの運行時間は平日は7:00-22:00、土日祝は9:00-23:00までです。
ワンバンコクのショップ
ワンバンコクのショップですが、とにかく広いのと、なぜか公式ページに情報が全くないので全容は誰にもわかりません。。。
滞在時間が短かったので、ストーリー棟で日本人が立ち寄りそうなお店をちょっと紹介します。
ストーリー棟1階のジムトンプソン。店内は広くとてもみやすいです。
工事中の囲いがされている状態ですが鼎泰豊もオープン予定とのこと。
地下には日本のデパ地下にインスパイアされた食品フロアがあるそう。この写真ではKALDIの看板が見えますね。
世界でも限られた店舗数のスタバリザーブもあります。
天井高でリラックスできそうな内装です。
スタバといえばご当地グッズ。ワンバンコクにはバンコク限定マグだけでなく、ワンバンコクでしか買えないグッズも用意されています。
真ん中のセラドン焼きのマグカップ(たしか1,000バーツほど?)と真ん中右のミラーボールのようなタンブラー(750バーツ)がワンバンコク限定です。日本ではまだほとんど見かけないものなので、かぶらないお土産にぜひどうぞ。
有名人参加のイベントも
訪問した日は吹き抜けのイベント広場になぜか人だかりができていました。
聞くとBLACKPINKのリサのソロ曲リリースのイベントがあるようです。
広場はとんでもない人だかり。全然見えませんでしたが、リサが登場した瞬間はものすごい歓声でした。スタバの店員さんも接客そっちのけでリサの写真を撮っていましたw
以上、ワンバンコクのレポートでした。
短時間の滞在が惜しいくらい、見どころが多い施設でした。
段階的にお店がオープンしていくそうなので、訪問するたびにニューオープンのお店があるのが楽しみになりそうですね。
訪問日 2025/3/12