ぬいとめし

ぬい写真とご飯の写真ばかりの旅行記 ガイドブックに載らないような細かい情報をお届け

カフェ探訪 2024年11月前編

育休中にレストランやカフェにたくさん行こう&ブログに残そう企画、カフェ探訪の11月です。

11月は掲載するお店の数が少ないのですが、アフタヌーンティーなど別記事にしたお店が多いからですね。

また写真の点数もちょっと少なくて、赤ちゃんが動き始めて写真を撮る余裕がなくなってきたのがよくわかります。

szechwan restaurant 陳 @渋谷

赤ちゃん含め、家族でランチをしに伺ったのはセルリアンタワー東京ホテルの中にある中華料理店。
ハイクオリティの四川料理をいただけます。

今回はちょっと改まった席だったので、ランチコース(6,325円、税サ込み)をいただきました。

まずは前菜のオードブルです。

  • 白菜の甘酢漬け
  • 蒸し鶏のきのこ豆豉ソースがけ
  • サーモンとイクラの冷菜~自家製麻辣ソースとクリームチーズのアクセント~

もみじの葉で、秋の装いを感じるお皿。レシピ自体は中華前菜のスタンダードという感じですが、肉のしっとり感など細かいところまで気を配られた仕上がりです。これからのお皿への期待が高まります。

 

スープは濃厚なカニの旨味で煮込んだフカヒレスープ。
フカヒレたっぷり、蟹肉も大ぶりなものが贅沢にトッピングされていて豪華です。

 

宮城県産漢方牛と舞茸の四川唐辛子炒め

唐辛子の辛味がしっかりお肉に移っていた一皿。お肉も脂がジューシーで唐辛子に負けていませんでした。

 

上海蟹ショーロンポーと柔らか漢方牛のはるまき

ショーロンポーが肉汁たっぷりでおいしい。

 

宮城県より届く鮮魚とトマトのジューシー卵炒め

シャキシャキした筍がアクセントになっていました。

 

〆は3種から選びます。

  • 四川飯店伝統の麻婆豆腐御膳
  • ニラタンメン
  • 鮭とイクラのチャーハン

大人3人で訪問しましたが、全員が鮭いくらチャーハンを選択。
たっぷりのいくらとパラパラチャーハンで美味しくいただきました。

 

宮城県産だて正夢のリオレとキーマン紅茶のブリュレ

デザートはお米を牛乳で炊いたフランスのお菓子リオレとクレームブリュレ、ジェラート。中華料理店らしからぬチョイスですが全て本格派のお味でした。

ZEBRA Coffee & Croissant@渋谷

区役所近くで用事を済ませた後、お邪魔したのがこちらのカフェ。
高級タワーマンションの1階にありちょっと入り口がわかりづらいところにあります。

ちょっと店内のレイアウトにもクセがありました。

入り口からカウンターへ向かうところにすぐ、段差があります。

段差の手前で左に曲がると、テーブル席があります。

こちらが段差を登ったところにある注文カウンター。

フードメニューはこんな感じ。クロワッサンをベースとしたアレンジレシピがいっぱいあります。一番人気はクロワッサンをプリン生地にひたしたクロワッサンプリンだそうですが、今回はランチでしたので、クロワッサンパニーニのハムチーズ(800円)とカフェラテ(580円)を注文しました。

注文するとブザーを渡されるので、出来上がりまで席で待ちます。

しばらくして呼び出されたので、パニーニとカフェラテを並べてランチです。
テーブル席はNHKや渋谷公会堂前の交差点を臨む形になるので、景色を楽しめます。
パニーニはカリッとした良く焼きになっていて、クロワッサンのバターのジューシーさとハムチーズの塩味がよくあっていました。

簡易的なカフェにしてはちょっとお高めかな?と思いましたが、クロワッサンのクオリティーの高さに納得です。

鈴懸 麻布台ヒルズ店 @ 神谷町

次はテイクアウトスイーツのご紹介です。

麻布台ヒルズでファッション誌VOGUEのアニバーサリーイベントがあるというのでお伺いしました。

資生堂のファンデーションとのコラボで、美容家の神崎恵さんのトークショーがあったのです。抽選に見事当たって参加と相成りました。

イベントでは神崎さんの内側から発されるオーラに圧倒されました。
美容とはほど遠い私ですが、それでもわかる神崎さんへの美容への意識の高さ、すごいです。

で、せっかくなのでスイーツをお土産にと言うことで鈴懸に立ち寄りました。
新宿伊勢丹にも店舗がありますが、麻布台ヒルズ店の方が比較的空いている気がします。

栗スイーツの種類が豊富ですね。

栗プリンのかの実がとてもおいしそう。かの実は手土産として買って、自分ではいただきませんでした。食べたかったなあ。

 

自分でいただいたのはこちらの和栗のモンブラン691円。

栗の甘露煮、モンブランペースト、スポンジ、生クリームが陶器の器にはいっています。モンブランペーストは栗が贅沢に使われていて濃厚なお味で、とてもおいしかったです。

 

以上、カフェ探訪企画11月前半でした。

11月前半にはケンタッキー食べ放題にも行っていて、別記事にしましたので是非見てくださいね。

www.nuiandfood.com

 

訪問月 2024/11