育休中にレストランやカフェにたくさん行こう!企画、カフェ探訪の10月後編です。
過ごしやすい季節になって、お散歩にたくさん行きました。
- VERVE COFFEE ROASTERS YEBISU GARDEN PLACE@恵比寿
- 蕎麦懐石 義 @恵比寿
- flour+water (再訪)@中目黒
- hale'aina HOA Shibuya @渋谷
- 食堂grigio@代官山
VERVE COFFEE ROASTERS YEBISU GARDEN PLACE@恵比寿
恵比寿ガーデンプレイスでランチをしたあとに、コーヒー休憩をしたくてセンタープラザのこちらに立ち寄り。
ランチのレポはこちら↓
ソファ席は座席に奥行きがあって、赤ちゃんをごろんさせるのに十分な広さがあります。外も見えて赤ちゃんの満足度が高そう。
ドリップコーヒー 780円を注文。STREET LEVELという豆でした。大きめのマグにたっぷりと注いでくれるので、ゆっくりしたいときによさそうですね。
ただし、私は赤ちゃんが泣き出してしまったので、早めに退散しました。。。
蕎麦懐石 義 @恵比寿
今度は子供は預けて夫婦でランチ。
恵比寿ガーデンプレイスから中目黒側に南下した、閑静な住宅街エリアにあるレストランです。
「賛否両論」で料理長を務めた方がつくる蕎麦懐石ということで、ちょっといつもとは違う、隠れ家のような雰囲気のレストランです。
地下への階段を下ると、
ガラス張りで店内が見えるようになっています。窓側に蕎麦打ち台も見えますね。
今回はおまかせランチコース4,000円を予約して伺いました。
まずは先付。カボチャのムースにカニのトッピング。紫のソースでハロウィンを演出です。
天ぷらは鱧と、、なんだっけ?鱧はふわふわで美味しかったです。
向付は昆布締めの白身魚。うまみがぎゅっと詰まっていました。そば以外で一番印象に残ったお皿でした。
次はお待ちかねのお蕎麦です。お蕎麦のタレと薬味がやってきました。
お蕎麦は大盛りでお願いしたところ、うずたかい盛りでやってきました。
手打ち・手切りのお蕎麦は香り高くおいしかったです。
デザートは選べる4種。全部いただきました。
- 蕎麦コーヒーアイス最中
- クレームブリュレ
- ブランマンジェ
- わらび餅
4,000円でこの内容は充実していますね。デザートがしっかりしているので、女子会にもよさそうです。
flour+water (再訪)@中目黒
4つパンをセレクトするパンブランチのお店、好きすぎて再訪です。
今回はスープランチ。パン1個目はこだわりの食パン「ワンハンドレッド」をセレクトしました。
2,3個目のお食事系パンは照り焼きチキンフォカッチャとウインナソーセージ。
食べ応え抜群でこの二つだけでかなりの満足感があります。
4つ目はティラミス!スポンジに沁みたエスプレッソの苦味とチーズのコクがあう〜
これだけはテイクアウトできないので、ぜひオーダーしてほしいです。
ワンハンドレッド食パンは苺とカルダモンのジャムでいただきました。
hale'aina HOA Shibuya @渋谷
2024年7月にオープンした商業施設、渋谷アクシュ。
オープンと出産が前後したのでなかなか足を運べなかったのですが、ついに訪問できました。
今回はハワイアンレストランのhale'ainaへお邪魔しました。
開放感のある店内です。
ランチメニューはこんな感じ。モチコチキンやアヒポキなどのハワイアン料理のプレートを1,200円からいただけます。
ロミロミサーモンプレート(1,200円)とアヒポキプレート(1,200円)をオーダーし、メインを半分ずつシェアしていただきました。
アヒポキのほうが生玉ねぎの辛味を感じて、パンチのある味がします。
雑穀米のスクープライスと一緒にいただきます。
ベビーカー横付けで伺いましたが、キッズチェアも複数台ありました。
段差を越えたところにソファ席もあるので、子連れママ会にもよさそうです。
食堂grigio@代官山
ランチに伺ったのは代官山エスペランサ通り入り口にあるこちらのお店です。
ランチの開店前に行列ができる人気店です。
食べログだと11:30開店とあり、開店を狙って行ったら、結構待ちました。
実際の開店時間は12時なのかも?
ランチメニューはこんな感じ。
ライスの量によって値段が変わりますが、 ライスが多ければ多いほどお得な値付けに見えます。
一番人気のグリルチキンカレー150g 1,100円をチョイスしました。ステーキライスも気になります。
まずはサラダ。ちょっと葉っぱが乾燥していた?
そしてこちらがグリルチキンカレー。
開店直後でオーダーが立て込んだからか、少し待ちました。
味はすばらしい!チキンはカウンターから見える直火グリルでじっくり焼き。
皮の香ばしさと身のしっとりが両方楽しめました。
お肉の量も一枚肉かな?というくらいしっかりあって、ルーとライスと一緒に食べすすめていると、ライスがちょっと足りなくなってきます(言うても150gなので結構量はあります)。
ルーはココナッツが入っていて、洋食系でもインドカレーでもない、でもタイカレーほどクセが強いわけでもない。カテゴリに括りにくいですがとても美味しかったです。
ベビーカーで伺いましたが、店内には入れられないので外のテラスでいただきました。
訪問月 2024/10