代官山にあるイタリアン、RISTORANTE YAGIにお伺いしました。
メニューがなく、その日の仕入れとお客様の好みに合わせて献立を決める個性的なレストラン。
レストランの空きと希望日程が合わずなかなか予約できなかったのですが、やっと予約ができたので訪問と相成りました。
RISTORANTE YAGIのアクセス
RISTORANTE YAGIは代官山の旧山手通り沿いにあります。
近くには蔦屋書店やカフェミケランジェロ、マダムトキなどの素敵なお店が並んでいます。お食事前後でお散歩が楽しいのでおすすめです。
近所のマダム・トキもおすすめです!
外観はこんな感じ。いい意味で飲食店らしくはないですね。
地下に向かう階段を降りると・・・
地下ながら開放感のある店内があらわれます。
モノトーンでまとめられたインテリアが落ち着きます。
RISTORANTE YAGIのメニュー
コースはランチ 7,000円、プレミアムランチ 12,000円、ディナー 12,000円、プレミアムディナー 17,000円です(税込、サービス料別)。
今回はランチ 7,000円を予約して伺いました。
決まったメニューはなく、お客さまの意向や食材の入荷状況に応じたお皿を提供するスタイルです。
サービスプレートには今日のメニューが書かれた紙が載っていました。
予約時の名前と日付も書かれているので、特別感がありますね。
今日のメニューは
- アミューズ 北海道産アンコウ
- 前菜 今治産シマアジ サルディーニャ産カラスミ
- パスタ 函館産マダラ白子 トレヴィーゾ産ラディッキオ
- メイン 今治産スズキ または 山形産金華豚肩ロース
- デザート 山形産紅玉 イタリア産ベルガモット
です。
まずはスパークリングワインを注文。銘柄は日替わりらしく、シャンパーニュを出していただきました。
まずはあんこうのフリット。蛋白な味わいとふわふわの食感がおいしいです。
次に前菜、シマアジのカルパッチョ。大根とシマアジを交互に重ねた上にカラスミソースがかかっています。
マリネしてさっぱりしたシマアジと、カラスミの苦味とコクがとてもよくあっています。食感もシマアジのむっちりと大根のシャッキリが交互に楽しめます。
これはシャンパンが進みます!コースの中で一番好きなお皿かも。
次はパスタ。鱈の白子のスパゲッティです。
ふわふわの白子のコクに、グリルしたラディッキオの苦味がアクセントになってます。
メインは魚と肉が選べます。2人で伺ったのでそれぞれいただきました。
スズキのソテー。きゅっと身が詰まったスズキをブルギニョンバターの香りが包みます。
お肉は金華豚のソテー。ピンク色のお肉はしっとりやわらか。粒マスタードとイタリア野菜のセルバチコの辛味がアクセントになっていました。
右下の黒い粉末は炭で、ちょっとかけていただくと香ばしい香りがしましたよ。
デザートは紅玉のコンポートをパイ生地と合わせて。
カリカリのパイとしっかりとした酸味の紅玉リンゴのマリアージュが最高です。
旬の素材と野菜が美味しいイタリアン
以上、RISTORANTE YAGIのランチコースのレポートでした。
厳選された素材を生かした料理はもちろん、接客もすてきなレストランでした。
毎回お皿が出てくるたびにこだわりの素材について説明いただき、野菜の知識やシェフの考えについてよく理解しながら料理を食べることで、より美味しく感じることができました。
今回はイタリア野菜がよく使われていましたが、普段は千葉などの契約農家で栽培された日本の馴染みの野菜が出てくるとのことで、こちらも気になりますね。ぜひ再訪したいと思えるレストランでした。
訪問日 2024/12/17