ヒルトン東京のエグゼクティブフロアに連泊しました。
エグゼクティブラウンジのカクテルタイムに数回訪れたので、フードを中心にご紹介したいと思います。
エグゼクティブラウンジのカクテルタイム
ヒルトン東京のエグゼクティブラウンジは37階にあります。38階までありますから、ほぼ最上階に近いところにありますね。
カクテルタイムの営業時間は17:00-19:00です。
しかし、週末などの混雑時は要予約かつ2部制になります。
2部制の場合の時間は16:30-18:00,18:30-20:00で、チェックイン時にフロントで予約できます。
私の場合は連泊で事前に2部制の予定がわからなかったため、予定が分かった時点でレターを入れていただきました。
9回分のフードをご紹介
それではカクテルタイムのフードをご紹介します。
なお、フードを取りに行くときにはマスク着用、配布されているビニール手袋での取り分けとなります。
1日目
日曜日の訪問でした。ビュッフェ台の全景です。
グリーンサラダ シーザードレッシング
スパークリングワインはシャンドンです。
シャンドンと共に、日本酒も冷やされています。
ビーフラグー
黒い天板はホットプレートになっているため、熱々の状態でいただけます。
シャケの味噌炒め
スモークサーモンとハム、牛肉のラグーをいただきました。
私はスモークサーモンに目がないのでぺろりといただいてしまいました。
牛肉のラグーは肉が少なめなものの、トマトのうまみが出ていておいしかったです。
こちらはブルーベリーチーズケーキ。小さいもののホテルメイドのクオリティでおいしいです。
2日目
火曜日です。この日は時間がなかったので、ささっと訪問しました。
シュークリーム&ペアタルト ベリーコンポート添え
チキンセサミサラダ
牛肉と野菜のBBQ炒め
3日目
木曜日にちょっとだけ訪れました。
ラズベリー&チョコのムース
サーモンの味噌クリーム煮込み(1日目は炒めでしたね)
スパイシーポークラグー
デザート盛り合わせはベリー&ピスタチオなど組み合わせが絶妙で、どのメニューもクオリティ高いです。
4日目
土曜日だったので少し混雑していましたが、2部制ではありませんでした。
明太パスタサラダ
春雨サラダ
豚挽肉と野菜のカレー
アサリと大麦のチャウダー
シュークリーム&ペアタルト
明太サラダとチャウダーをいただきました。明太のピリッとした辛さがスパークリングに合いますね。
奥のお皿は途中入れ替わりで出てきたメニューです。たぶんシチュー煮とマッシュポテトバジル味ですね。
5日目
また日曜日の訪問です。
砂肝のシチュー
サーモンラグー
グリーンサラダ サウザンアイランドドレッシング
リオーナハム サラミ
かぼちゃとサワークリームサラダ
抹茶ロールケーキ&フランボワーズ
6日目
日を空けずに翌日月曜日の訪問です。
牛挽肉と野菜の味噌炒め
春雨サラダ
抹茶ロールケーキ&プチシュークリーム ロールケーキは昨日と同じですね
スモークサーモン
ハムの盛り合わせ
グリーンパパイヤサラダ
7日目
水曜日の訪問でした。19時ぎりぎりに入ったためフード少なめです。
ハムの盛り合わせ
シュー&フランボワーズ&メレンゲ
レンズ豆のサラダ
パンツァネラ イタリア風パンのサラダだそうです
コーンチップス サルサソース
アサリと鱈のクリーム煮
鶏肉のカレー炒め
あさりと鱈のクリーム煮があさりの出汁が出ていておいしかったですねー。
8日目
金曜日の訪問でした。
鱈とあさりのクリーム煮
シュークリーム&ラズベリーチョコ
モルタデッラ・サラミ
フレゴラとドライクランベリーサラダ
コーンチップ&トマトサルサ
ミックスビーンズサラダ
ほかにもビーフシチューの麦飯かけがありました。
あったかいご飯は初めて出てきましたね。
やはり煮物系は味がしみていておいしいですし、あまりくどくないのでお酒とも合いますね。
9日目
この日は土曜日で、チェックアウト前最後のカクテルタイムでした。
さすがにこの日は2部制でしたね。
お酒類の詳しいご紹介ができていなかったので、この章でご紹介します。
イエローパプリカムース
16:30開始の1部に訪れたため、まだ外が明るいです。
ソファ席は家族でゆったりするのにちょうど良さそうですね。
ワインは赤白2種ずつです。赤がチリ産とスペイン産、白がチリとフランス産でした。
マッシュポテト ハニーマスタード
パスタサラダ
鳥皮の野菜煮込み
サーモンのスパイシーラグー
フランボワーズケーキ&チョコレート
シュー&チョコレート
春雨サラダ
蒸留酒やリキュール類のコーナー。
ウイスキーが4種もあります。
ホットフードもおいしかったですが、チョコレートが絶品でした。
チョコレートの中にプラリネが詰まっていて、ショコラティエでいただける本格的なチョコレートのクオリティです。
ラズベリーチョコも中に酸っぱいラズベリーソースが入っていて、甘さ控えめカカオ多めの周りのチョコとの相性抜群でした。
予約は満席のようで混雑していましたが、席も決められているためあまりストレスはありませんでした。
最初はドリンクフードのブース共に混雑していたものの、30分もすると退出する人も増え落ち着いた雰囲気になりました。
ヒルトン東京のカクテルタイムはディナー前にちょうどいい多さ
以上、ヒルトン東京エグゼクティブラウンジのカクテルタイムのレポートでした。
冷菜のバリエーションが多くホットフードが控えめであるため、ディナー前の軽いおつまみにちょうどよい分量だと思います。
ラウンジを楽しめる、エグゼクティブキングルームのレビューはこちら↓
訪問日 2021/12