12月初旬に鳥取に行ってきたのでレポします!
鳥取コナン空港からスタート!
羽田からANA295便で出発し、鳥取コナン空港に着きました。


鳥取コナン空港はコナンの名を冠している通り、コナンだらけの空港です。着いて到着ロビーに着いた時にメインテーマが流れてめっちゃびっくりしました。でもバスがすぐ出るのであまり長くはいられなかったのが残念。


空港から路線バスでふるさと館まで行くのですが、上の写真のバスを見つけて喜々として近寄ったらなんとこのバスはふるさと館行きではないと告げられショック…ふるさと館行きのバスはマイクロバスみたいな小さいやつでした。
下道をどんどこ走って一時間半、ふるさと館につきました。
コナン商店街でハムサンド!
まずはふるさと館横の米花商店街をチェック。パン屋さんやお土産屋、そして喫茶ポアロが立ち並んでいます。
新一と蘭のオブジェ。後ろはパン屋さんです。
喫茶ポアロでハムサンドをいただく
まずはコナン商店街の喫茶店ポアロで特製ハムサンドを食べます!作中で安室さんが作ってくれる、アレです。


800円位だったかな?一緒にコーヒーもいただきました。特製カップに入れてくれるので記念になりますね。
サンドイッチは少し味噌風味で安室レシピになってました。パンがふかふかで6枚きりより少し厚いくらいのものが4枚使われてますので、結構これだけでお腹いっぱいになります。
ベーカリーも併設されていて、限定パンも売ってます。ポアロの特製ナポリタンパンが売っていたので即ゲットしました。次の日の朝食にしましたが、ほどよく小さめでおいしかったですよ。
コナン通りにはモニュメントがたくさん
まだふるさと館には行きません。街を散策します。ふるさと館からコナン駅までは1.4kmほどあります。その間にたくさんのコナンのモニュメントがあります。
哀ちゃんはローソンの向かい。
図書館では新一が待ち合わせをしています。
少年探偵団ももちろんいます。
地面も要チェックです。
バス停には眠りの小五郎が!
待ちに待ったふるさと館訪問!
いよいよ本命のふるさと館訪問です。阿笠博士の愛車、ビートルがお出迎えしてくれます。
いよいよ中に入ります。
入館するとコナンくんのオブジェがお出迎え〜〜〜


仕事場の再現もあります。すごい資料の量!
複製原画展もやっていて、ミストレの原画も見れました!
コナンだけあっていろんな仕掛けが置いてあるのですが、最後の仕掛けがすばらしかったです。アニメのCM前の扉?型の背景があって、そこにプロジェクションマッピングが映し出されるのですが、コナンを読めば読むほど意味がわかっておもしろい。。。。!
おみやげも充実してます。鳥取限定のグッズもたくさんあります。私はランチバッグを買いました。かなり重宝してます。
海外からの方も多く、免税カウンターもありました。ここだけでどんだけ買ったら免税にできるんだ。。。?
街歩きも楽しい、ごはんも買い物も楽しめる、もちろんミュージアムも楽しめる、北栄町はコナンファンには全て楽しめるところです。東京から遠出しても十分価値があります。本当いい思い出になりました。
訪問日:2017/12/9 13:00